駐妻@中国青島、生活記録

2016年5月から中国は青島で生活を始めました。
一度も訪れたことがなければ、中国語に触れたことさえもなかった私。
でもまだここにいる!そんな私の生活記録的ブログです。

2016年06月

前回紹介した「优酷(youku)」に引き続き、中国で人気のアプリ第2弾!
音楽を聴くなら、知るなら、歌の練習をするなら、「QQ音乐」。

YouTubeでMVを見ながらとか、音楽を聴く人は多いと思いますが、
このアプリは音楽に特化したアプリ。
で、このアプリがあればほとんど無料でなんでも聴けちゃう。
(「ほとんど」というのは、聴くのに会員登録と支払いが必要なものもあったから。)


丸で囲ったのが、それ。

今回は画像と共に説明します。
(説明というほど使いこなしていないけど。)


開いたところ。メインページかな?
ここから歌手で調べてみたり、ジャンルを見たりできます。


これは、マイページ。
ダウンロードした音楽(下载歌曲)とか、お気に入り(我喜欢)とかありますね。


最初のページの「歌手」を選択(タップ)して開いたところ。

中国語(华语)の歌手の他に、
韩国、日本、欧美(俗に言う洋楽)もあります。
(中国語は、「汉语」の方が使うけど「华语」との違いはなんだろう?)

「組合」は、グループ。

とにかく、最新の曲もマイナーな曲もしっかり入っていて、使える!!!

写真が多くなると重たくなるので、割愛しますが、
虫眼鏡アイコンからは曲名でも、歌手名でも、歌詞からも検索が出来ます。


聴くときのメイン画面、下に歌詞が出てる!!


歌詞ページもある!!
カラオケの練習ができる!!

中国語教室の人達は、
中国語の歌の練習をこれでやっているそうです。

歌手名に中国語での名前が付いているのが面白い。
全然印象が違う。


「EXILE」って、「放浪兄弟」なんだ。笑

昨日に引き続き、アプリを紹介しようかと思いましたが、
同じような内容を連チャンでやらなくても…と思ったので、
今日は、毎日お買い物に行っているスーパー、AEONをご紹介。

青島に来る前に、とっても心配だった、日々の食事。

自炊するためには、自分で食材を買わなければならないのだけれど、
噂によると、日本のスーパーとはだいぶ違うとか、、、
豚さんとか鳥さんとかが丸のままぶら下がってて、基本量り売りだとか、、、
衛生面がとっても不安になりそうな売り場だとか、、、
不安でしかなかった。笑

きっと、同じように心配している人もいることでしょう。

しかし、ご安心ください!
(私の家から徒歩3分くらいの)AEONは、日本のスーパーと、あまり変わりませんでした。

もちろん、丸のままの豚さんもいるけど、思っていたより控えめ。

どこのスーパーも山盛りのドリアンが迎えてくれるので、
まずドリアンの匂い=スーパーみたいになるけど、慣れます。

やたらと従業員(おばちゃん)がいて、たまに通行の邪魔になるくらいだけれど、
それは中国は人が多すぎて雇用の場を増やさなきゃいけないからという事情だと知れば、
そんなもんかーとなるので慣れます。

野菜は、安い山積みコーナーの他に、
高くなるけど、「安心」を売りにしているブランド野菜コーナーもあります。

玉ねぎは、なぜか皮が剥かれていて2つで1個のパックになっているのは何でだろう?
今日は皮付きで山積みになってたけど。

牛乳は、基本、常温で保管されています。大丈夫なのか???

青島は海の近くだから魚が豊富で美味しいと聞いたけれど、魚、高い!
日本みたいに切り身になっていないという話を聞いていましたが、少しだけ切り身もあります。
切り身はほとんどサーモンだけど。笑

今は、たまに冷凍の魚を買って料理するくらい。
新鮮な物がまだ見分けられないし、そういう質問のやりとりできないし。。
これから慣れてきたら、丸ごと魚にも挑戦してみようかなとは思っています!!

ちなみに、日本みたいに、巻き寿司とか刺し盛りとかもあります。
握りも1つずつバラで売ってます。

でも、そういう魚介類は、やっぱり日本の新鮮さや美味しさが恋しくなる感じ。
お刺身が食べたくなったら、居酒屋に食べに行っちゃう。(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!

お肉は、パック売りで買えます。(もちろん、量り売りも。日本と同じ感じ。)
ただ、色のがなんとなく怪しいのもあるし、中国人は上から指でムニムニ触って品定めするので、
自分でこれは美味しそうだ(大丈夫そうだ)と思う状態のものを買います。
「新快」ブランドのお肉は安心感があってよく買います。
(近くに「新快」のお店もあるので、お肉だけ買うならそこで買った方がいいかも。)

お惣菜コーナーもあります。
お昼ごろには丼ものとかお弁当が売られていたり(安い!)、揚げ物類もあります。
内容が日本とちょっと違うものがあったりするので面白い。

調味料が豊富です。
日本人より、韓国人が多いので、韓国の食材が豊富です。(韓国スーパーも多い。)
もちろん日本の食材コーナーもあるので、日本が恋しくなったらその棚を見るとホッとするかも。笑

ただ、梅干しがない!納豆はあるけど、梅干しがない!
厚揚げがない!自分で作るほど食べたいかというとそうでもないけど、
厚揚げ料理作りたいと思った時に残念になる〜。

そうそう、ビックリしたのは油コーナー。
油コーナー大き過ぎ!油多過ぎ!!油の容器大き過ぎ!!さすが中国。

春雨が安いのは嬉しかった。春雨大好きなので。
キクラゲが大きな一袋に沢山入って安かったり、キノコ類が安かったりも嬉しい。
まだキクラゲに手を出していないけど、使ってみたい!!

あぁ、書き始めると止まらなくなる、、主婦感満載か、、、


毎週火曜日は特売日!なので、今日は特売日でした。
買い物客が多すぎてカートとカートの間に閉じ込められたこともあるし、
賑やか過ぎてちょっと疲れますが、安いとなるとその日に買いたくなっちゃう(笑)。

積まれた野菜や果物は、1個単位で値段が付いているものと、
量り売りのものがあるので要注意。


量り売りの物は、量るコーナーで量ってもらって値段をつけてもらいます。
ここが1箇所しかないので、空いている時を狙って!!


あと、気をつけなければいけないのは、製造年月日。
古いのから新しいのまでごっちゃになって売っていて、物によっては1ヶ月位の差が。
(この卵も、6月27日のもあるけど、6月13日のもある。)

最後に、レジの話。

はじめに「会員カードはあるか?」と訊かれます。
(「カー」って聞こえたら、カードのことって思っておけば大丈夫かと。)
私はまだ作っていないので、「没有(無い)」と答えてスルー。

そのあとで、レジ袋(袋子)は必要か?と訊かれます。
中国ではレジ袋の有料化が進んでいるそうです。徹底されたとかも聞いたけど、どうなのかな。
必要なら「要(いる)」、持っていたら「不用(必要ない)」と言えばOK。

AEON自体の話ではないけど、ジャスコ時代の印象がの方がまだ強いみたいで、
タクシーの運転手とか、基本的に話の中では「ジャスコ」と言った方が通じるそうです。
AEON(イオン)だと伝わらないこともあるみたい。

中国語では、AEON(イオン)=永旺、ジャスコ=佳世客。
※「要」「不用」とかもだけれど、発音は日本語読みと違いますよー!

長くなりました。今日はおしまい!

これまでいくつか文中でiPhoneアプリを紹介してきましたが、
ちょっと改めて一つずつ紹介してみようと思います。

なぜなら、中国ではみんなが使っている(らしい)アプリだから!
日本では普通に使えるアプリが使えないけどそれに変わる(ような)ものだから!
これがあると、とりあえず日常の楽しみが増えるから!

まずは、「优酷(youku)」から。



丸で囲ったのが、それ。

YouTubeの代替品みたいな感じでしょうか。
ドラマや映画、アニメ、テレビ番組とかが見れます。

私はこれで先日紹介した中国ドラマを見ています。

中国はWi-Fi環境が素晴らしく整っているので、ジムでももちろんWi-Fiに繋げます。
だから快適に視聴できる!!


これがアプリを開いた一番初めの画面。
もう、どれを見たら良いのかわからない!!笑

「电视剧」はドラマ、「电影」が映画。
それぞれ、中に入ってみると、全部を一覧で見るとか、最新の物とか、細かく分類が。



これは、「电视剧(ドラマ)」のランキングページ。
私が見ているドラマは6位の様子。

まだ、そのドラマを観るためにしか使っていないけど、他のカテゴリーも見てみました。
「电影(映画)」と、「频道(チャンネル)」の中に発見した「动漫(アニメ)」。



映画は、日本の映画も色々ありました。
懐かしいのから、結構最近のものまで。海外のものもいくつか。

アニメは、最近のなのかな〜という感じのよくわからないのが多い中、
クレヨンしんちゃん、ドラえもん、ウルトラマン(アニメ?)が結構な数ありました。
キャプテン翼、ハットリくん、おそ松さん、シティハンター、ジョジョ、などなど、
おぉ〜!!という人が多そうなものも。

映画観たいな〜と思っていたし、暇な時は何か見てみようと思います。
他の、バラエティとかも挑戦してみようかな。

YouTubeと同じで、会員になっていないと、最初と途中にも広告が入りますが、
今は中国語のドラマを見ているので、頭を休めるのに丁度いい!!

日本でも使えるのかは分かりませんが、
中国に来た時、暇だーとか、寂しいーという時のお友達としてどうぞ。

「第15回山口銀行杯日本語弁論大会 社会人の部」に行ってきました!!

参加したわけじゃありません(。+・`ω・´)キリッ

参加資格はこんな感じ。

1. 1956年1月1日以降に生まれた中国籍を有する個人。

2. 現在青島に1年以上居住し就業している中国籍を有する個人。

3. 中国国籍を有する個人のうち、次の条件に該当するものは参加資格を有しない。

 * 中国籍の日本人

 * 日本から帰国した華僑

 * かつて就業・留学等により日本で生活した経験があり、その通算滞在期間が2年を超える者

私が通っている中国語教室からも毎年誰か1人は参加しているらしく、今年も2名参加。
一人はこの間一緒に動物園に行った先生なので、応援しがいがある!!

参加の先生とお昼過ぎにバス停で待ち合わせましたが、会場からバス停は遠いとのことで、
滴滴打车というUberみたいなシステム(アプリ)を使って車を呼んで出発!!

ちょっと話は逸れますが、
車を呼んだアプリ、アプリ名は「滴滴出行」となっているけど、
「滴滴打车」と呼んでるみたいです。(Uberも使えるらしい。)
タクシーより安くて清潔で車自体も良くて快適だからみんなこちらを使ってます。
ただ、そのおかげで、先週タクシーが5日間のストライキを起こしてたけど…

快適な「滴滴打车」に揺られ着いた会場は「青島旅游学校」という学校。
旧市街にあるので、行くまでの車から見える景色が面白かった。
今度、慣れてきたら、旧市街をゆっくり回ってみたい!!
 


会場そんなに広くはなくて、100〜150人位が入れるところかな?
パワポで作られた挨拶や紹介がローテーションで流れていました。
(途中で「中学生組」を「社会組」に変えていたからパワポって分かった。笑)

参加者は今年は18人。昨年は28人だったらしく、ちょっと少なめ。
男性は4人くらいでした。

まず、与えられた2テーマのうちの1つを選んでスピーチを行い、
そのあとで、審査員から質問2つ(スピーチと関係ないことがほとんど)に対応。

スピーチはしっかり練習してきていると思うので、
ものすごく緊張しちゃったらしい1番目の人以外はみんな問題ない感じ。
これまでの経歴をつらつらと話し続ける人とか(会社の面接みたい)、
はじめに一人二役の演技から入る人とか、ちょっと変わった人もいましたが。

質疑応答が面白かった。
ある程度こんな質問が来るかな?とか用意しているのかもしれないけれど、
それぞれの素が出て質問の意図がわかっていない時の対応とか、
あぁこの人は常に日本の人と触れあってそんな心になってるんだなとか。

私の応援している先生は3位でしたが、スピーチは飛び抜けて1位だったと思います。
質疑応答でちょっといろんなことを言いたくなっちゃって纏まりがなくなっただけで。

この大会を通じて、中国人の(もちろん一部だけど)日本に対する考えや、
普段の仕事に対する気持ち、それにこういうところに出ようという意欲を感じて楽しかったです。

この後、先生の健闘を祝って夕飯食べて飲みに行ってとっても楽しく酔っ払い。
仕事に対する熱い話、これからの人生についての熱い話ができて面白かった。

帰ってきてカップヌードル食べちゃったから明日は運動しなきゃー

日本のカラオケが入ってる飲み屋でいたのでふわふわ夢心地ですー

青島生活どんなかな?と見てくださっている方々に、心配してくれている両親などに、
青島こんなところですよ、こんな生活してますよって書いております、このブログ。

で、私は基本的に、良いところを良いと見て、
悪いところはその中でも面白いところを探そうという「たち」なので、
まぁ、だいたい、「楽しそうだね」「元気そうだね」と言われ続けているわけですが、
それだけじゃないしなぁ〜と思ったので、
今回は、ぶっちゃけ本当のところどうなの企画!!!(企画でもなんでもない。)

※今日は旦那さんが接待なので一人飲みの夜でございました。
※一休みしてたら旦那さん帰ってまいりました。
※お酒強い旦那さんを悩ます中国の酒文化、とんでもない!とてつもない!

まずは前の生活がどんなだったかというと…

・専業主婦ってなんだろな?という生活を送ってました。
 →家事はお互い仕事しているから、家事好きな私が「多め」にするだけで問題なし。
 →私の方が残業していたので仕事終わるの遅かったし、空き時間はあまりなし。
・家計は、まだ結婚していなかったし、お互い働いていたので考えていませんでした。
 →奥さんが家計を握るというスタイルは実両親がやっていないからよく分からない。
・外に出るのが好きでした。誰もいないところに一人が苦手です。
 →安心して出かけてお話ができて美味しい食べ物と飲み物がある場所が沢山ありました。

今は、それぞれ変わりました。

・専業主婦になりました。
 →家事は基本私です。当たり前です。仕事してないし。
 →旦那さんが心地よく働けるようにお家を快適にサポート体制を整えます。(理想)
・家計は旦那さんから生活費とお小遣いを貰ってそこから使います。
 →日本に戻ったらまた変えるかもしれないけれど、中国なので、とりあえず。
 →これまでもあまり無かった物欲がほぼ無くなりました。おしゃれって何?笑
・一人の時はほとんど家にいます。
 →ジムや中国語教室には行くけど、カフェでお金使うなら家にいた方が…

朝、起きてすぐ、ご飯用意して、一緒に食べて(朝ドラ見て)、
「行ってらっしゃい」したら洗濯物たたんでジムがオープンするまで、暇。

ジムまでの間にだいたいお手伝いさんが掃除に来るので、邪魔にならないよう過ごす。
(ソファーの上で洗濯物をたたんだり、中国語勉強したり、ポコパンしたりしてます。)

ジムで1時間くらい歩いて走って、帰ってきてシャワー浴びてお昼ご飯。
お昼ご飯は適当に。今、カップヌードルにはまってます。笑
(辛いカップヌードルが豊富♪ 1つ80円くらい。)

ご飯食べたら、暇。
中国語の教室があるときは予習復習をします。

夕飯のお買い物して旦那さんが帰ってくる時間を考えて作るタイミングを図る。
旦那さんが接待だと自分の分だけなので適当になり、すぐ終わって暇。

旦那さんが帰ってくるまで暇。

すごい。暇ばっかり!!!

暇時間にやることと言ったら、洗濯と中国語の勉強とテレビとポコパンと…
(ポコパンはiPhoneでやるゲームです。)

初めの頃は暇な時間に外に出ようとしていましたが、
今は、用事がないなら、お金かからないお家にいる方が多いです。
空気やらトイレやら何やら含めて快適だし、物乞いさんとか物売りさんとか来ないし。

ということで、基本、他の人と交わらない。
旦那さん以外、基本、誰とも話さない。

スーパーのレジで、会員カードあるかと訊かれた時に「没有」と答えるのと、
袋はいるかと訊かれた時に「不用」か「要」と答えるくらいしか話さない。

一番の戦いは、暇・孤独との戦いですね。
暇・孤独を打開しようと外に出ても、言葉通じないから孤独だし、なんか暇。笑

あと、このままじゃダメ人間になるんじゃないかという不安とか。
ゴロゴロして疲れを癒すんだ〜っていうのにも慣れてきたけど。

だから、私にとっては…

中国語が救い!勉強って大事。
昨日も書きましたが、とっても良い教室に通えて本当に良かった。
教室の代表が担当になってくれたというのもラッキー!!なんだと思う!!

ジムも救い!運動って大事。
週4〜5でジムに通ってたら、歩いたりちょこっと走るだけなのに、痩せて来た。
でもたまに疲れてだるくなる日もあるから心を鬼にして休むことも。笑

もちろん、体調を崩すわけにはいけないという危機感は常に。
こちらに来てすぐに風邪を引いて夜に熱っぽくて死にそうになったり(自分的に)、
しばらく咳も止まらなかった時はしんどかった。
病院にはできるだけ、できるだけ、行きたくない!!こわい!!!

うーん…

書いてたら、そんなに大変じゃない感じがする。
中国語がんばろっと。

↑このページのトップヘ